四柱推命 【四柱推命】辛の命式の実例~五行が足りずに偏印があるケースをどう読むか 日主が辛に丁の偏官と己の偏印がある命式を読んだ実占例です。命式の構成を解説しています。 2018.08.24 四柱推命実占例
四柱推命 【四柱推命】干合、空亡、地支通変などについて管理人が採用している考え方 四柱推命は流派によって捉え方に違いがあります。四柱推命を学び始めたばかりだと、一体どれが正しいのか混乱してしまうでしょう。正直なところ、これが唯一絶対!という法則はないです。 このページに書いているのは、管理人あいちぇすが採用している四柱推命の基本的な法則です。この考え方に沿っていろいろと解説をしています。 2018.06.28 四柱推命
四柱推命 【四柱推命】身旺身弱の見分け方~通変だけでは判断できないよという話 四柱推命は生年月日時から導いた4つの干支を基本に判断していく占術です。命式を立てたらまずは身旺か身弱か中和かの見極めをしないと読み進めていけません。 身旺か身弱かの判断は日主と他の要素との力関係で見るのですが、通変星の数にばかり目を奪われるとものの見事に判断を誤ることがあります。 2016.03.26 四柱推命
四柱推命 【四柱推命】足りない五行のある命式は悪い? 命式を立ててみるとどれかの五行がまったくない!なんてこともよくあります。ただ、たとえば異性運を観るべき五行が足りないとか、財運にあたる五行が見当たらないと、ものすごく悪い命式なんじゃないかと不安になるかも知れません。 命式に足りない五行はどのように判断するのが正解なのでしょう。 2014.05.08 四柱推命
四柱推命 【四柱推命】天戦地冲と天地徳合の相性は? 彼氏・彼女ができると相性が気になりますね。そこで相性を占ってみることも多いと思いますが結果があまりよろしくなくて落ち込むこともあると思います。 四柱推命で相性判断をしたとき相手と自分が天戦地冲や天地徳合だった、なんてこともあるでしょう。その判断の仕方についての解説です。 2014.04.11 四柱推命
四柱推命 【四柱推命】命式の中にある冲の考え方 冲はあまりよいことが書かれていない本が多いのですごく悪いものだと思ってしまいがちですね。 そうは言っても支は12しかないのですから、命式に冲が現れることは少なくありません。ここでは命式内にある冲とは何ぞや?ということを解説しています。 2014.06.26 四柱推命
四柱推命 【四柱推命】倒食のある命式は最悪なのか? 「倒食」を必要以上に恐れてこれがあるから自分の命式は最悪だとドツボにはまっている人をみかけます。 「なぜ悪いと思う?」と尋ねると「倒食だから」というような答えが返ってきますが「倒食の何が悪いと思う?」と尋ねてもちゃんと理解してない人が多いですね。 ここでは「倒食」について説明していきます。 2014.04.21 四柱推命
四柱推命 【四柱推命】開運のために努力が人一倍必要な命式とは 命式によいも悪いもない!と言い切りたいところですが、開運ということを考えたときにどうかすると人一倍努力しなくてはならない命式は確かに存在します。そういう命式は どう心がけていけばよいのでしょうか。 2015.09.17 四柱推命